2025-11-07

【茨城・笠間】悩みを聞いてくれるお寺を探している方へ。迷いを抱えたままのあなたへ


「悩みを聞いてくれるお寺や神社を探しているのに、どこに行けば良いのかわからない」
そう感じている方は、実はとても多いです。

インターネットで調べても、葬儀・供養・行事ばかりが出てきて、
「個人的な相談をしていいお寺」が見つかりにくい…。
そして、相談ができそうに見えても、敷居が高いように感じてしまう。

そんな現状があるために、心に悩みを抱えていても一人で抱え続けてしまう人が少なくありません。

お寺で悩みを話すことは、特別なことではありません

本来、お寺や神社は「祈り」「願い」「心を整える場所」として存在してきました。

人は誰しも、誰にも言えない思いを抱えることがあります。

  • 家族や友人には話せない
  • カウンセリングに行くほどではない気がする
  • でも、このままでは心がつらい

そんなときに、そっと心を預けられる場所。
それが「お寺」であるべきだと、私たちは考えています。

茨城県笠間市にある一心寺では、悩みや迷いのご相談をお受けしています

一心寺では、日蓮宗の教えと仏法にもとづき、あなたの心に起きていることを一緒に整理していきます。

「解決しなければならない」という考えよりも、
まずは「いまの心をそのまま受け止める」ことを大切にしています。

  • 言葉にできない気持ちでも大丈夫です
  • 涙になってしまう話でも大丈夫です
  • 自分でも整理できていなくても大丈夫です

僧侶がただ耳を傾けるのではなく、心の流れ・縁の方向性・思考の癖など、
仏法にもとづきながら丁寧に寄り添います。

ご相談の流れ

  1. まずはお話をきかせてください
    言い表せなくてもかまいません。途切れても、泣いてしまっても大丈夫です。
  2. 心の状態と「今どこに立っているのか」を一緒に整理します
    悩みの原因や背景を、やさしくほどいていきます。
  3. 必要に応じて、祈り・お経・ご供養を行います
    無理にすすめることはありません。ご希望に応じて。

御布施について

ご相談には決まった料金はありません。
無理なく、お気持ちの範囲でお納めください。

勧誘や強制などは一切ありませんので、安心してお越しください。

「行ってもいいのかな」と迷われている方へ

悩みは、心の中に閉じ込めておくほど重くなってしまいます。
あなたが、ここに来ても大丈夫です。

うまく話さなくて良いのです。
言葉にならないままでかまいません。
ただ、一度深呼吸をして、ふらりとお越しください。

→ ご相談の詳細はこちら

不安や悩みを相談してみませんか?
あなたが困ったことに遭遇し、迷ったり、決めかねているときなどがございましたら、一心寺をお頼りください。
関連記事