May 30, 2016
蹲踞(つくばい)
堂内に入る前に、手を清めるための蹲踞(つくばい)。
手水で手を洗うとき「つくばう(しゃがむ)」ことからそう呼ばれたとか。
画像から見ることはできないが、「明治○○年信者中」と彫られており、
当時の参拝者の信仰の篤さがうかがえる。
堂内に入る前に、手を清めるための蹲踞(つくばい)。
手水で手を洗うとき「つくばう(しゃがむ)」ことからそう呼ばれたとか。
画像から見ることはできないが、「明治○○年信者中」と彫られており、
当時の参拝者の信仰の篤さがうかがえる。