一心寺本堂-雪化粧。
2018/01/22 16:02 ウェザーニュース
22日(月)は普段雪が降りにくい首都圏の市街地でもすでに雪が降りはじめ、16時現在、東京都心で6cm、横浜で4cmの積雪を観測しました。
このあとは、道路にもさらに積もり、大雪となる恐れがあります。
また、14時30分には、東京23区に大雪警報が発表されました。東京23区に大雪警報が発表されるのは4年ぶりです。https://weathernews.jp/s/topics/201801/220185/
<22日16時現在の積雪深>
東京 6cm
横浜 4cm
熊谷 5cm
秩父 3cm
水戸 3cm
宇都宮 4cm
前橋 5cm
お天気情報をそのまま引用してしまいましたが、
一心寺の本堂と境内は一面銀世界になりました。
雪国の皆さんからすれば、大したことのない積雪量ですが、
関東地方は3センチでも大騒ぎなんです。
電車もバスも遅延。学校は早退し、明日の登校も10:15からと
連絡網が回ってきました。
茨城県の一心寺は笠間市に所在してます。
一年に一度雪が降るか降らないかの気候です。
茨城県の北部や山沿いでは積雪もあるそうですが、
一心寺周辺は雪の備えはスタッドレスタイヤを装着する程度です。
私たちはほとんど使ったことありませんが、
雪国の方ならばご存知のスノーダンプというのがあります。
【送料無料!】アルミス 折りたたみ式 スノーダンプ〔コロ付〕 OSD-470DXS雪が無い地面でも雪を運べる!
|
画像にあるような、雪を乗せて除雪作業をする際に、
雪国にはとても重要な必需品です。
通称「ママさんダンプ」とも呼ばれて、
雪国の朝、出勤前のご主人様の自動車が出られるように、
せっせと雪国のママさんたちは除雪をするんです。
自動車にのった雪を除雪するにも道具が便利なものがあり、
【限定クーポン配布〜23日迄】【2018モデル】スノーブラシ 伸縮 車 雪下ろし スクレーパー スノーワイパー 雪かきワイパー 雪かき 車 雪かき 雪落とし 雪落とし 車 スコップ 雪 洗車 除雪 除雪用品 送料無料 新生活
|
ブラシ部分と、水滴が凍ってしまったフロントガラスの氷を
ガリガリと削り取るアイススクレーパーと呼ばれる先端で、
きれいに車を除雪できるんですよ。
総本山の身延山久遠寺も積雪が多いところです。
日蓮大聖人様もあしかけ9年間在山されたと伝えられてます。
当時は車も馬車でしょうし、自動車はありませんから、
除雪といっても必要はなかったでしょうね。
せめてスノーダンプでもあったら、快適だったでしょう。